 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
シドニーブリッジは、シドニー湾にかかる長い橋でこの市の象徴のひとつだ。
その最高部は海面から134mもあり、東京タワーの展望台の高さに近い。
その上まで登っていくツアーもある。その費用は約200ドル程度。
シドニーブリッジが眺められるホテルの窓から眺めていると、
数人がツアーを組んで、橋のアーチをゆっくりと登っていく。
その姿はちょっとした山登りのように見えて面白かった。
ブリッジの下はひっきりなしに船が通過していく。
シドニーにとって海路は重要な移動と観光の手段なのだ。
写真は船着き場の近くから眺めたブリッジの遠望だ。
有名なオペラハウスは写真の右手の方に建てられている。
明るい日射しを浴びながら、長椅子に座ってブリッジと湾の様子を眺めていると、
海と空の色彩の美しさが、この都市に果たす役割が見えてくる。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 050102撮影050207記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|